医師が教える!抜け毛予防食べ物5選

0

髪に良い食べ物ベスト5を紹介します。

▼週刊友利新~シュートモ~
美しくなろう!笑顔になろう!自分を楽しもう!
内科・皮膚科医友利新と「毎日を素敵にする」WEBマガジン(光文社)
https://shutomo.kokode-digital.jp/

▼読む-友利新チャンネル

■友利新Youtubeチャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCS02b3Y9RCzsT2k4no6LN-g?sub_confirmation=1

■友利新のInstagram
https://www.instagram.com/aratatomori

■友利新のTwitter

■友利新のBlog
https://ameblo.jp/arata1107

■YouTube広告に関するお問い合わせ
株式会社スクランブル
info@scramble.jp

■Inquiry about ArataTomori’s YouTube
info@scramble.jp

■その他お仕事に関する問い合わせ
有限会社エクステンション
info2@extention.jp

#髪の毛 #対策 #薄毛 #予防 #食べ物

76 COMMENTS

勝勝

結局はバランスでしょうね。髪に良いものだけを食べてましたが、あまり効果は無く、バランス良くしたら髪が黒くなってきました。

返信する
藤原りんごちゃん

毎朝クルミを食べてます。人参もシャケも大好き!

返信する
KAZU GENIO

筋トレをしていて「あなたの体は あなたの食べたもので出来ている」というフレーズをよく聞きますが、髪にも言える事なんだなと😓 年齢的に髪が細くなり抜け毛も気になっていたので、とても参考になりました😭

返信する
しゅうちゃん

友利さんのお話しは優しくて、穏やかで、美しくて、可愛いくて(^○^)日本一綺麗な先生です♪ありがとう御座います♪

返信する
HIRO HIRO

先生
今度お時間があれば
副腎疲労の事を教えていただきたいです
よろしくお願いします

返信する
テスト試験

口臭系について知りたいです。
予防できるのか、どれくらいが臭いのか、年齢は仕方ないのか、とか。

返信する
ホイミ

一括りにシナモンと言っても、セイロンシナモンでないと危険らしいですね。

返信する
タハマユ

白髪の改善について教えてほしいです!
プロテイン、キレート亜鉛やグリシン酸マグネシウムを飲んでいますが効果がいまいちです。
よろしくお願いいたします。

返信する
meri k

10代なのにストレスとかで地味に抜け毛多くて、分け目とか前髪あたり薄いので、全部ちゃんと食べようと思った

返信する
長谷川一夫

胡桃も鮭も卵もよく食べている。ニンジンジュースも飲んでいる。確かに私の髪はフサフサである。

返信する
Jae Lim

4:40 「ビオチンには卵」とのことですが、それが生卵の場合はむしろ逆効果になってしまいます。

それは、卵白に含まれるアビジンがビオチンの吸収を強力に阻害するからです。
生卵を食べると、食事でとる他の食材に含まれるビオチンもほとんど吸収できなくなります。

もし生卵を頻繁に食べる習慣がある人はビオチン欠乏に陥る可能性があります。

対策としては、加熱済みの卵を食べる or 卵を加熱することです。
お勧めはやはり温泉卵。吸収率が全たまご中最高でアビジンも回避できる、キング・オブ・タマゴです。

返信する
北島正隆

生卵は食べなくても、卵かけごはんはあり得ますね。卵かけごはんは1日1杯だけとか。

返信する
kei neko

20年前に持病の薬を飲み始め、その時から抜け毛が増えました。
でも毎日食べているクルミに亜鉛が入っていたなんて知りませんでした☺👍。
また、毎週大好きな「くせになるこだわりのスパイス&オイルカレーフレーク 」でカレーを作る際、必ずシナモンパウダーを沢山足しています😄

返信する
いづみん

好きな食べ物ばっかりです💕体に良くない食べ物は極力摂らないように心がけないと!!ですね。

返信する
あやあや

先生直筆のサイン本嬉しすぎます‼️😭✨待ち遠しいです💕

返信する
Motoe

先生こんばんは✨
いつも為になる動画ありがとうございます♪クルミはついつい食べ過ぎてしまいます💦そんな時は人参スティックでも食べようかな〜😊

返信する
チョコレート

マスク生活による顔のたるみが悩みなのですが、リフトアップ効果のあるフェイスクリームなどは本当に効果があるのか詳しく解説して欲しいですm(_ _)m

返信する
かじつ

友利先生こんばんは〜💗
クルミやシナモンは意識して取らないとですが、人参、卵、鮭は取り入れやすい〜🥰

返信する
北島正隆

カレーは時々食べると思います。シナモンが入っていると思いますよ。

返信する
ちのチャンネル【大阪府茨木市の美容鍼灸・整体師】

髮、艶やかになりたいです😄

返信する
りー

いつも勉強になります💕
5つとも好きな物で良かったぁ💦
バランス良く食べるよう気を付けたい
と思います✨😌✨

返信する
きゃらめる最中

ニンジンしりしり!!
ニンジン、卵、鮭缶で作る。

シナモンのでっかい缶、買ってこようかしら。
コーヒーに一振りしたら良さそう。

返信する
奈奈

どれも好きで食べてますが、抜け毛が。お肌と髪には艶はあるんですがね😰 年齢的に(先生と同世代です)しょがないですかね…。

返信する
kurage chan

ありがとうございます。無塩のナッツミックスを食べてます。

返信する
山内えみ

初コメです。いつも有益な情報をありがとうございます❣️
人参嫌いーー🥕だけど積極的に食べようと決意しました😃

返信する
mariko pingsong

くるみ摂るならアーモンドの方がいいと思いますが。くるみは脂質の中でもオメガ6のリノール酸が6割くらいなので現代人が摂りすぎてる脂質です。摂りすぎるとアレルギーや癌など生活習慣病になる脂質ですオメガ3も含まれてますが1割ほどなのでバランスが悪い。栄養学を学ぶ上ではその食物全体の栄養バランスが大切です。亜鉛にだけに注目のするならエビオスがいいくらいです。
私ならリノール酸が多いためくるみは避けたい食べ物です。
他、鮭や卵なども動物が食べている餌によって栄養素が変わってくるので海洋汚染や遺伝子組み換え飼料など食品汚染が進んでる日本ではいまいち栄養的に信じがたい食べ物です。自分で家庭菜園して緑黄色野菜を育てた方がいいなと最近よく思います。私なら美髪ならかぼちゃや海苔かなと思います。

返信する
ブラン子

抜け毛❣️めちゃくちゃ気になってるので嬉しいです❗️シナモンは匂いがあまり好きじゃないのですが笑とると体調良くなるんで意識して飲んでみます〜

返信する
maru

いつもとても参考になる動画をありがとうございます。
成分のいいプロテインのオススメなど紹介していただけたら嬉しいです!🥛✨

返信する
maru

@キャサリン さっそく動画見ましたよ〜!プロテインの種類が多すぎてどれを選べばいいのか困っていたので助かりました✨私も先生のオススメプロテイン注文しようと思います!!キャサリンさん、丁寧に教えてくださり、ありがとうございました☺️🙏

返信する
キャサリン

@maru
友利先生の動画で、「コロナ太り解消法」という動画の中で、先生が実際に飲んでるプロテインを紹介されてます。
さっそく私もネットで注文しました。
早く来ないか待ち遠しいです。

返信する
maru

@キャサリン ほんとですか!私としたことが見逃していました🥲
教えて頂きありがとうございます!

返信する
キャサリン

以前、オススメのプロテインについては動画を上げられてますよ!

返信する
バンちゃんのキッチンカー副業!

遺伝てわかってるので、治ることは無いと聞きました。
薬を飲んで抑えることを早目に行い、継続しないと一気に進行してしまうとまで言われました。

返信する
川瀬正揮

こんばんは😊🌈クルミ、シナモンは、🔰はじめてききました😄僕は、アーモンドをよく食べてますねー😄参考にさせていただき、クルミ、シナモンですねー明日ぐらいに買ってきます😊いつもありがとうございます😄これからも応援してますーがんばって下さい🙇‍♀

返信する
マドレーヌ

ニキビを治すために毎日髪の毛を結んでいたら、きつく結びすぎていたみたいでM字に薄くなってきました。動画で紹介されている食品積極的に摂っていきます。

返信する
shiho _

幼少期からアトピー患者です。先生の動画を参考にさせてもらい、最近肌が変わってきた気がします。本当にありがとうございます。
皮膚科の先生に相談しても解決しないのですが、長年のアトピーによる色素沈着は諦めるしかないでしょうか?

返信する
fig *

卵とコレステロールの関係が今だつかみきれないです
毎日食べたいけど母がコレステロール高めだったのでたまにの食材になってしまっています。大好きだから毎日でなくても食べたいなー

返信する
fig *

@Jae Lim
ありがとうございます!!!!!
今まで見た記事等より一番分かりやすく、ガッテンいきました!感謝です!
体質や生活パターンもあるのでほどほどに食したいたいと思います!

返信する
Jae Lim

卵に含まれるコレステロールに関しては「それほど警戒しなくていい」という見方が大勢です。確かに卵にはコレステロールがたくさん含まれていますが、人間のコレステロール値は食事内容だけで決まるものではないからです。(体内で合成される分による影響のほうが大きい)
リンクが貼れないので、参考に以下の文言↓でご検索ください。

◎日本動脈硬化学会 食事から取り入れるコレステロールはどれくらいですか?
◎パレオな男 2015年からアメリカでは「コレステロールが高い食事でも問題ない!」が普通に
◎パレオな男 卵の黄身ってやっぱ凄いアンチエイジングフードだよなーと思った話
◎パレオな男  結局、タマゴは1日に何個まで食べていいのか?

ただ、逆に「卵のコレステロールは問題ないので1日にいくらでも食べられる!」などと
”卵信仰”に陥っている方々も少なくないので、そういった声に惑わされないよう注意する必要があります。
上記のリンク先で卵を褒め称えているブログの著者も、「すごい安全に行くのであれば1日1個」と話しています。
◎【夢コラボ】ずっと会いたかったあの人に卵について聞いてみた!【友加里】

卵は素晴らしい健康的な食品ではあるものの、デメリットが全くないわけではありません。
具体的には、卵には「アラキドン酸」という慢性炎症の大きな原因とされる脂が豊富ですし、
尿を酸性化させて尿酸値を上昇させるリスクもあります。つまり、「何だって摂りすぎはよくない」という当たり前の結論に落ち着きます。
現時点での科学的根拠を総合すると、毎日食べるのであれば1日3個を上限とするのが道理にかなってると思います。私も毎日2,3個の温泉卵を食べています。

返信する
佐藤美羽

養成のシャケはよくないと聞いたことがある。天然のものしか食べない

返信する
佐藤美羽

@三木理恵子 ロシア産の天然シャケはよくスーパーで見かけるけどね。魚は腹持ち悪いから最近肉ばっかり食べています

返信する
mariko pingsong

@三木理恵子様 コメントありがとうございました。トミックさんなんかが魚を捌いている動画を一時よく見ていたのですが、寄生虫だったり人間が海に捨てたゴミなんかを食べている魚もいて、実際にそんな映像を見ると海洋生成物全般が怖くて食べれなくなりますね💦一度そんな動画を見ると勉強になるかもです。

返信する
三木理恵子

まさに同じことが気になりました!
国産の鮭は手に入りずらく、尚且つ国産であっても農薬大国日本国産なので
もしかして、ある程度体に害のある鮭が出来上がっているのかと思い
最近は不安でお魚避けてます🥺

返信する
mariko pingsong

養殖の鮭はダイオキシンまみれと聞きますね。とくにチリ産のものはPCB が凄いそうです。また養殖の魚全般に言えますが遺伝子組み換えの飼料を与えてるので発ガン性も高いそうです。DHA などのオメガ3も天然の魚にしかないそうです。オメガ3は海の藻を魚が食べることによってしか創生されないからとか。なので養殖の鯖にはオメガ3はないそうです。(山田豊文先生の本に書いてありました。)
私はそういう理由で魚(特に加工品)を好んで食べなくなりました。海もゴミや産業廃棄物などの汚染による海洋汚染が深刻ですしね🥵。特に鮪や鮭など生態系の捕食者の頂点にいる大きな魚は色んな魚を食べていたりして雑食に近く、水銀の含有量もとても多いので避けた方がいいそうですよ。

返信する
柏倉昭一

友利先生、6回目の動画で6回目のコメントです。私は髪が薄いので、若い頃に教えてもらいたかったです。これからでも身体に良いと思いますので、クルミや卵や鮭などを食べて健康管理したいと思います。また、宜しくお願い致します。

返信する
細田純也

何食べても不眠と過剰ストレスがあるので効果ありません((T_T))((T_T))((T_T))

返信する
Love Love

1日3杯のコーヒーにシナモン振り飲んでます😚
胡桃は意識して食べてみようかな💕

抜け毛や細くなりつつある髪の毛が気になっていたので、栄養しっかり摂取して育毛頑張ってみます😁

新先生💕今日も有難うございました🥰

返信する
keitoチャンネル

40代から急な薄毛に悩んでいるので前のめり気味で拝見させていただきました! 薄毛予防に 亜鉛とヘム鉄サプリを摂取してるのですが、玉子や、人参、シナモン、鮭も良いんですね。 早速摂るようにします!

返信する
みあ

質問です!
湯シャンやタモリ式入浴法、つまり肌を洗う時に洗剤を使わないことをしきりにオススメする人たちっていますよね。You Tubeには湯シャン推しの美容師さんまでいます。
皮膚科医の目線から、肌を洗剤で洗わないことについてどう思われますか?
お風呂には入るけどシャワーのお湯で流すのみです。よろしくおねがいします😊

返信する
北島正隆

@みあ さん
皮膚科医の意見が聞きたいと仰るなら。
私がお世話になってる皮膚科医から直接聞いた話では「石けんなどで肌を洗うのは週1回でいい。多くの人は石けんなどで洗いすぎ。」でした。
(実は、こういう意見があったのでやってみたら酷い目に遭った、という順番でしたが)

返信する
みあ

@北島正隆
自分でやってたよ。数年。
でも推奨してる人たちは皮膚科医じゃないから新先生に聞いたんだよね

返信する
北島正隆

自分でやってみたら? ひとそれぞれ適する方法が違うと思います。

ちなみに私は脂性なのでそれではとても追いつきません。顔だけでも1日2回は石けんで洗わないと脂っぽくて大変です。
風呂で石けんで洗わないなんてことをやると、Tシャツも脂っぽくなりますし背中ニキビ(注)も酷くなりますし、
頭からはふけと脂臭が出て大変な騒ぎになります。

(注):吹き出物です!! (大野先生)

返信する
taka kawa

お疲れ様です。今回紹介の品よく食べてます。沖縄なんで、特に人参は、定番メニューです。勉強になりました。有り難う御座いました!

返信する
紀子のりこ

卵は加熱するか、生なら黄身のみにして下さい。卵かけご飯や納豆に卵を入れるときには注意です。生の白身によってビオチン欠乏症になる恐れがあるそうです。

返信する
紀子のりこ

@わかめごはん さん
手のひらの汗疱で皮膚科に行ってもなかなか治らず、悪化する一方で、その頃毎朝納豆に生卵を入れて食べていました。一応ビオチンやビタミンCと乳酸菌を摂って生卵を食べないようにして完治したもので。それで敏感になっていました。

返信する
わかめごはん

@北島正隆 それを知った上でのレスです。普通は常に生卵を食べ続けるわけではないのでそれほど恐れるものではないですよ😊

返信する
北島正隆

@わかめごはん さん
いえ、神経質になってください。
生卵のアビジンは、卵のビオチンと結合して吸収を阻害するのみならず、一緒に食べた他の食べ物の中のビオチンとも結合して吸収を阻害します。

返信する
わかめごはん

ビオチンはさまざまな食品に含まれているほか、腸内細菌によって体内で合成されるため、通常の食生活で不足することはないと考えられているそうです。なのでそこまで神経質にならなくてもいいそうですよ。

返信する
出雲うさ子

シナモンはしわに効くと友達に教えてもらい、毎日ルイボスティーに混ぜて飲んでいました。シナモンについて特化した友利先生のご見解をお聞きしたいです。

返信する
出雲うさ子

@mariko pingsong様。情報ありがとうございます。栄養学を学んだとの事すごいですね!自分は有機シナモンを飲んでいて、どの産かまでは、把握していませんでした。飲み過ぎに注意して、中国とベトナム産のものは避けたいと肝に命じます。ありがとうございます!

返信する
mariko pingsong

私はハーブ、植物学を中心に栄養学を徹底的に学びました(文献は100
冊以上読んでます)。シナモンは冷え性には勿論、抗糖化や血管を強くするのにいいそうです。セイロンシナモンを選ぶようにしてください。中国やベトナム産のカッシア種は「クマリン」という成分がとても多く含まれています。
「クマリン」は過剰摂取すると肝臓に障害が出ることが指摘されていて、中国産のカッシアはセイロンの40倍、ベトナム産カッシアは400倍にも近いクマリンが含まれている
そうです。
またカッシアは子宮収縮作用も強いため子宮にも負担かけます。妊婦さんは禁忌です。

返信する
mii hm

友利先生のYouTube最近見始めたんですが、タメになることばかりで、もっとキレイになりたい欲が高まり、色々生活の基本から頑張ろうと思えました。ありがとうございます。質問なのですが、化粧水とかクリームとかの付け方が知りたいです!肌の摩擦を考えるとコットンがいいのか、素肌がいいのか、実際にどのようにされてるのか先生のルーティンが知りたいです!あとはコスメの王道?SK-IIってどうなのでしょうか?先生のご意見が知りたいです!またいつか動画待ってます!

返信する
三木理恵子

鮭と一言で表しても手に入りやすいのは養殖鮭が殆どかと思いまして
その場合、水銀、農薬、ダイオキシンやPCBなど含まれており、
健康被害が発生する可能性が高いと最近知りました。

代替案として食物連鎖から発生するアスタキサンチンではなく、
同じ効果を得るために、自然由来のトマトやニンジンから同じカロテノイドを摂取するという考えは如何でしょうか?
何かご知見がお有りでしたら教えて頂きたいです😆

返信する
M

卵(生卵)のビオチンの話はアビジンも考慮されてなく逆で間違ってます
又、動物性のものは悪玉菌を増やしその悪玉菌が有害物質を創り出してしまいます
そういった二次以降の栄養と自分自身と自分以外への影響も考慮しなくてはなりません

返信する
北島正隆

ですね~タマゴばかり食べるとまた何かしら問題になる。タマゴに限らず、一つの食材に偏るとよくありません。
つまりは栄養学で言われる「1日40品目、週70品目を食べなさい」というところに帰結するのですが、
この先生に何回いってもそういう動画を作ってくれません。
いい加減に頭に来てるところです。

返信する
短い小指

これがいいよ!だけじゃなく、何故いいのかを詳しくわかりやすく教えてくださるので理解が深まります😊
先生に是非お聞きしたいことがあるのですが、シミができるのは体質であり遺伝なのでしょうか?母がシミが多い人なのですが、「自分と肌質が似てるからあなたは将来母のようにシミだらけになるよ」と昔から言われています。それを聞いていたので紫外線・日焼けには神経質なくらい気をつけているのですが、それでも体質や遺伝には抗えないのか、将来が不安です💦
教えて頂けると幸いです🙇‍♀️

返信する
山田真一 広島の山ちゃん

将来波平みたいになりたくないです(笑)

返信する
北島正隆

波平さんは、若いころに比べたら「一日の抜け毛の本数」は少なくなってる説

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA