韓国では人気ないけど日本で人気の韓国コスメ正直レビュー!今回も正直に言います!

こんにちは、皆さん!スプスプです!
日本で人気の韓国コスメを今回も正直レビューしてみました!!
韓国では売っていなくて初めて見た韓国ブランドもあったんですが
めっちゃ良い商品にも出会ったのでメガ割前の参考にもしてください🥰

韓国人のレビューも紹介したのでこの動画がお役に立てたら嬉しいです♡

今日も見に来てくださってありがとうございます!!
コメントも沢山お願いします💖

———————————————————————-
▽韓国チャンネル 김습습Double Soup
https://www.youtube.com/channel/UCCDbrXNB-N9bj4qWtp7IO9w

▽Instagram @doublesoup
https://www.instagram.com/doublesoup/

▽Twitter @real_doublesoup

▽TikTok @doublesoup_jp
https://www.tiktok.com/@doublesoup_jp
———————————————————————-

【お仕事のご依頼】
doublesoup.official.jp@gmail.com

#メガ割 #韓国コスメ #qoo10

15 COMMENTS

miki

日本語と韓国語が混ざるのが可愛すぎる〜!!
韓国では売っていない・知られていない韓国コスメってこんなにたくさんあるんですね😮

返信する
さくらるも

スプちゃんの正直レビューいつもすごく参考になります❤韓国ではあまり知られていないものも多くあるんですね、ちょっとびっくり笑
スプちゃん、日本語頑張って勉強してくれていて本当に感謝です💖

返信する
ball9 carrot

「韓国で大人気!」って書いてあるの買っちゃうのに、、、意外とスプちゃん初見のやつが多いのね

返信する
N O

ミルクタッチのマスカラはみずみずしすぎて瞼に着いたり塗るの難しいけど、ダマにならないしクッキリしてリピしてしまう商品です☺️カールキープ力もいいです♥️

返信する
むる

manyoのクレンジング、私も一度使ってみましたが全く良さが分からずリピなしでした…
バーム系を使ってもしっくりこず、オイルクレンジングが好きで色々試してきましたが、結局日本のサロン専売品に落ち着きました😂

返信する
やまだゆきみ

ピュアクレンジングオイル、私も特別いい感じはしなかった!バーム好きなのでピュアクレンジングバームも使ってみたけど一緒でした!😂
今度着物着るので、スプスプちゃんが思う着物メイク見てみたいです!!似合いそう!!

返信する
maihi2012

スプスプちゃんお疲れ様です💕(*´ω`*)
こういう動画も楽しいです~(∩´∀`∩)

返信する
シナモン大好き

もうすぐメガ割だからスプちゃんのスキンケアやメイクのおすすめ集してほしい!

返信する
ゆぱそ

正直私はマスカラはリピなしだなって思いました🥲コームのカーブが強すぎてまぶたに着くしボリュームも伸びもないのでちょっと落ち込んじゃった😂

返信する
emi saeki

魔女工房のクレンジングオイル使ってます🙋‍♀️🌟(週4〜5使用、リピ買い5本目、混合肌&敏感肌)
ブラックヘッドや毛穴の効果は無かったです。マスカラやラメは残りやすいです。
ただ、W洗顔不要のクレンジングオイル特有の洗い上がりの保湿感(ぬるっと感)がほぼないのに、お風呂上がりも乾燥しません。
なのでポイントリムーバーを使用してからこちらを使用する分には良いです!(毛穴効果への期待をしない)

ポイントリムーバー面倒、濡れた手でさっと落としたいって人は「アテニア」の『クレンジングオイル』がおすすめです。ただこちらは保湿感(ぬるっと感)が気になりますが、ウォータープルーフもラメも落ちます。柑橘系の香りも良くて癒されます。

ポイントリムーバー面倒だけど、保湿感(ぬるっと感)は少なくお風呂上がりの乾燥も少ないのが良いって方は「DUO」の『クレンジングバーム』がおすすめ。全種類使用しましたが、個人的には赤色と黄色が一番良かったです。くるくるすれば毛穴の詰まりも取れて、肌触りが良くなります。(週1〜2使用してます)

返信する
a m

8:13 私も混合肌だからか、使ったらニキビ増えました😢あと、乳化がめんどくさくて…笑 スプちゃんのおすすめのバニラコのバーム使ってます!
8:43 多分日本人はグラデーションカラーとかオーロラカラーが好きな人が多いイメージだから、日本人向けのグラデーションのパッケージにしたのかな??韓国のファンではシンプルだけど洗練されてて買うとテンション上がりますよね🫶

返信する
m m

バイユアって韓国ブランドだったんだ!日本のインフルエンサーか誰かのプロデュースブランドだと思ってた

返信する
まるぴぃ〜

やっぱり韓国と日本で求められてる可愛さが若干違うからそうなるのかな?

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA